自給的暮らしに向けての軌跡。
今日は、自然農を教えてくれているグッさんと、その弟子(?)かおりんごさんと三人の子供たちとで、オーガニックマーケットに遊びに行ってきました^^
かおりんごさんは27歳にして3人の子供のお母さん。着ぐるみ隊で一度共演しただけですが、すごく近づきたいなぁって思えた人でした。 その後は、かおりんごさんの家でお料理。 実は今日は、親方の家でパーティがあり、私は雑穀料理を仕込んでいたのでした。 ところが、かおりんごさんの頭の中にあった料理は・・・・ ・手羽先のさっぱり煮 ・タラモサラダ ・キッシュ2種 ・砂肝の唐揚げ ・大福三種(苺・コーヒー・抹茶) たまたま今回は私が手伝いにいましたが、彼女は毎回たくさんのメニューを作って行くとのことです。実際、おしゃべりをしながら、子供のお守りをしながら、「計量カップどこ行った?」なんて慌てながら、一度に2種も3種も作っていきます。 そして、いったん家に帰った私と妹のミッコを迎えに来てくれるほどの働きっぷり。 パーティが始まってからも、木工所のおかみさんと息の合ったタッグで、ピザを焼き、春巻きを揚げ、めちゃめちゃ働いております。 さらに台所に集まってきた女性たちと、楽しそうにおしゃべりもしています。 こんなにパワフルで、賢くて、なおかつ美人なかおりんごさん ![]() 私は彼女から、その都度感動していいこと、好奇心やわくわくする気持ちを忘れないこと、そして自分の気持ちの伝え方を、思い出させてもらいました。 昔は、確かに私もいっぱい感動してたはずなのに、最近、本当に心が動くことが少なくなってた。 どうやって人に表現するのか忘れていました。 かおりんごさん、と周りの素敵なママさんたち、どうもありがとう。 スポンサーサイト
|


| ホーム |