自給的暮らしに向けての軌跡。
この物語は、前回の「チャリこいで死によった」から数ヵ月後の、熱きリベンジの記録である。。。
(言葉が足りないところがあったので加筆しました) ブログの更新を怠っていた間に春はすっぽりと日本を覆い尽くし、浮世は桜色に彩られております。 そうなると世界一花見好きな私は、職場に行くのに 桜並木の自転車道をもう通りたくて通りたくて仕方ありません。 因みに職場までは家から30キロで、普段は車通勤です。 けど、ガソリンは高すぎるし、運動不足だし、朝は渋滞してるので、ずっと自転車で行きたいと思ってたんです。 ついにjohnの自転車を借りていってきました! 桜並木を通るために!! 前回は折り畳み用の小型自転車で、職場まで片道一時間五十分かかりましたー。 今回はタイヤが大きいので、かなり短縮できると思いますが、念のため前回より10分早く家を出ることに決めました。 Johnがそんな私のために朝ごはんとお弁当を作ってくれました。 私は優しすぎてコワい夫に送り出され、桜の呼び声にいざなわれて、元気よく出発したのであります。 ![]() 木漏れ日が降り注ぐ緑のトンネル! ![]() 坂道を降りたところに広がるオーシャン・びゅーーーっ!!! ![]() そしてそしてッッ ![]() ![]() 満開の桜のトンネル!!!! ![]() ![]() ![]() もうね、なんてゆうか。 桜たち、めっちゃ誇らしげ。 もう枝をさんさんと広げて。 「私を観て!!ねぇ私キレイでしょ!?もっと私を観てェ~~~!!!」 叫んでる。うん、絶対叫んでるわ。 ![]() 桜って、自分が美しいことをわかって咲いてる。 花の中で一番美しくて気品があるって、ちゃんとわかってる。 そして、その花を人間に見せたくて咲き誇ってるんだ。 っておもえるくらいに見事でした。 ![]() 頭上に満開の桜。 横には朝日に輝く太平洋。 最高に幸せな時間で、あっという間に職場に着いてしまいました。(70分でした) 今の私は、今月末のお花見が楽しみで仕方ありません(*^-^*) そしてもう一つ、桜の時期にまたあの自転車道を通るのが、とってもたのしみなんです^^ (関連記事)・チャリこいで死によった スポンサーサイト
|


素敵な日記でした!
私もぜひ自転車で、アカネさんが通った道を走りたくなりました!!
自転車なんか何年も乗ってへんけど・・・
桜はいいですよね~~
わが長女がおなかにいるとき、初めて胎動を感じたのが、
桜の下をお散歩しているときでした。
それで桜子と名づけました。
9月うまれだけど、いいんです。
私もぜひ自転車で、アカネさんが通った道を走りたくなりました!!
自転車なんか何年も乗ってへんけど・・・
桜はいいですよね~~
わが長女がおなかにいるとき、初めて胎動を感じたのが、
桜の下をお散歩しているときでした。
それで桜子と名づけました。
9月うまれだけど、いいんです。
まる | URL | 2013/03/30/Sat 08:54 [編集]

まるさん、素敵なコメントありがとうございます!!!
桜に素敵な思い出があるんですね。
桜って日本を象徴する花であり…万人に愛されて、みんな花の下に集って笑顔で交流する、そんな素晴らしい花樹ですよね。
そのイメージを持った桜子ちゃん、素晴らしい名前ですね!!
因みに私の姪っ子も桜ってゆうんですよ〜(#^.^#)
桜に素敵な思い出があるんですね。
桜って日本を象徴する花であり…万人に愛されて、みんな花の下に集って笑顔で交流する、そんな素晴らしい花樹ですよね。
そのイメージを持った桜子ちゃん、素晴らしい名前ですね!!
因みに私の姪っ子も桜ってゆうんですよ〜(#^.^#)
アカネ | URL | 2013/03/31/Sun 21:47 [編集]

| ホーム |